フェレットわさび君

スマホの充電器が危ない!【フェレットの感電その対処法】きちんと対策してますか?後遺症が怖いんですよ!

2017年3月9日

大切なお知らせ

諸事情により全ての記事のURLが変更になりました。
2024年11月以前の記事をブックマークして下さっている方は、お手数ですが新しいページ(今、ご覧頂いているのが新しいURLとなります)から登録の変更をお願いいたします。

何度も書いてきている事ですが、私は医者でもなんでもありません。

(あ、いや…私がそうだとかそんな話をした事は無いしこんな風に書くのは初めてですが、今日はちょっと感情的にあんまり冷静じゃないのです。)

フェレットに詳しいかどうかを聞かれたところでそれだって怪しいものです。

私はただの「フェレットが好きな人」です。

ですが、仮にこれが、もし私が獣医師だったとしても、

お問合せか何かから

「~なんですけど、大丈夫ですよね?」とか悠長に聞かれても

「分かりません」としか答えられないのはお分かり頂けると思うんです。

だって、

アタチはなこ
アタチはなこ
その子を診てもないのに大丈夫かどうかなんて誰にも分かるわけないじゃないですか?!

色々と完全に

「何らかの症状」または

「そういう状態」を、確認しているのなら、病院へ連れて行ってあげて下さい。

そういう考えや主義の方であるのなら、それはそれで良いかとは思います。

気功とか色々ありますしね

桜とフェレット
フェレットの病気予防の正解って?【フィラリア・ジステンパー他】蚊は何階までやってくる?

職業柄、「氣」を扱うその道のプロの方とお話しをさせて頂く機会がよくあります。 私も一応、その末端の端くれくらいにいます。 気は英語のAura(アウラ)やラテン語のspiritus(スピリトゥス)、ギリ ...

もし、そうなのだとしたら

「それで大丈夫か」の確認を求めないで欲しいのです。

こう見えて私はすごく心配性で、ずっと気になって気になってどうしようもなくなってしまうのです。

もう…すごく怖くなってしまうのです。

それ、「感電してる」って言うんじゃないかと思います

いたちのおうちにこのようなメールが届きました。

はじめまして、こんにちは。いつも楽しく拝読させて頂いております。この度、私の家の琥太郎(フェレット♂3歳)の事でご相談させて頂きたく、お問合せフォームを使わせて頂きました。

ある日、バタバタと音がするので、嫌な胸騒ぎがして音のする方へ行ってみましたら、琥太郎がスマホの充電器のスマホに差し込む処を咥えたまま手足をバタバタさせていました。近寄ると床が濡れていて多分オシッコだと思います。そのまま抱くとちょっと涎のような泡のような物が口から出ていて驚いて「琥太郎」「こたちゃん」等と何度も呼んだら起きて普通に遊んでいました。

(略)

ネットなどでは感電した時はヤケドをすると書いてありましたが、そういう時はどこをヤケドするのでしょうか?全身を何度も見てみましたが特にヤケドのような跡はなく(でも暴れてしまうのでちゃんと見れてないのかもしれませんが)その後はその前と変わらず普通に餌を食べたり遊んだりしているので大丈夫かなと思っていますが、病院へは行くべきなのでしょうか?ヤケドも何もないのに連れて行く必要はないかなとも思います。大丈夫ですよね?

よろしかったら、アドバイスやその他何かご教授いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

A.病院へ!!

以上。

「感電」は時間が経ってから出る症状があります。

フェレット達のこの小さい体には、スマホの充電器程度の小さいビリビリだって、その衝撃は相当大きいものです。

以前、何だったかは忘れましたが、一般家庭の家電で感電して死んでしまった小型犬のお話しを聞いた事があります。

お医者さん
お医者さん
体が小さい分、瞬間的な通電でも心臓や脳にダメージを負って即死する事だってあります

って獣医さんも言っていました。

その時は

「何でもない」ように見えても、時間の経過と共に

肺に水がたまっていったり、

徐々に体に麻痺が生じてきたり、

触覚毛が過敏になってしまう

などの後遺症が発生することもあるのです。

触覚毛(ヒゲ)のお話し

フェレットのひげ
フェレットのヒゲ(感覚毛)は切らないで!【ヒゲの枝毛】生えているのはホッペだけじゃないよ!

フェレットのヒゲの生え方は犬より猫にちかく、お顔の大きさに比べて長くて立派なのが特徴です。 お鼻を中心に丸く円を描くように、真横にピンと張り出すように生えています。 狭いところを通る時、もぐる時なんか ...

感電時には、素人目には分からなくてもショック状態に陥っている事が多いです。

だから、

「何でもなさそうだ」なんて、そんな風に簡単に片づけてしまわないで、

元気かそうじゃないかは関係なく、必ず動物病院へ連れて行ってあげて下さい。

通常の感電では通電した箇所の皮膚が腫れたり火傷を負ったりすることが多いのですが、

「咥えていた」なら口の中とかだと思います。

見えるところが何も無いように見えたのだとしても、きちんと獣医さんにそう伝えて診てもらってあげて下さい。

きちんと診てもらってからだって経過観察が大事なんです。

「感電」っていうのは本当に怖いんです。

感電の原因

ペットの感電はそのほとんどが電化製品のコードです。

「コードを噛んでしまう」が感電原因の1位です。

「使わないコンセントは抜く」

「ペットが遊ばないように工夫する」

そういった環境作りをしてあげて下さい。

こういうの

雷ガード付 4口スイッチマルチ(タップコンセント) 【節電タップ 木目タイプ】 AMT-427MO 【スマイルキッズ】 【あす楽対応_関東】
価格:1934円(税込、送料別) (2017/8/30時点)

【楽天広告】

を使うだけでも、その多くは防げるんじゃないかと思います。

それでも防げず感電させてしまった時には、必ず病院へ連れて行ってあげた方が良いんじゃないかと私は思います。

感電させた!慌てず!!でも迅速に!

ペットがコードを咥えて(かじって)感電すると、

電気の刺激でアゴに力が入ってしまいコードを離すことが出来なくなる事もあります。

低周波マッサージ器で筋肉が思い通りにならない状態を想像して下さい。

だから口から離せず、ずっと咥えた状態になってしまう事があるんです。

感電させてしまった時は

  1. コンセントを抜く。またはブレーカーを落とす。この時、慌てて離そうとニョロリンに触ってしまうと、あなたも感電してしまいます。特に失禁している時には気を付けて下さい。
  2. 息をしているかや心臓が動いているかの確認する。

胸に手を当てて心臓の拍動が感じられるか。

あるいは胸に耳を当て心臓の音が聞こえるかどうか?

お腹の動きなどを見てあげて下さい

もしも、息をしていないとか、

心臓の音が聞こえないなどの時には心臓マッサージと人工呼吸をしながら動物病院へ。

※その方法は動物病院の先生からの指示通りに行って下さい。

特に何でもないように見えたとしても、必ず動物病院で診てもらってあげて下さい。

そうする事によって、

後からくる後遺症などを事前に察知できるかもしれないのですからね。

まとめ

「感電」の治療はその症状に合わせた対処療法と支持療法しかありません。

なってからどうこうじゃなくて、

「感電させない」事が大切だと言われています。

感電という事故は人間が少し気を付けてあげる事で

「防いであげられる」場合が多いです。

事故というのは

「思ってもいない時」に

「想像もしていないような事」が起きるから

「事故」です。

どんなに気を付けていたって起きてしまう事故はあります。

本当は無いに越した事はありませんが

「うっかり」で起こしてしまう事故だってあります。

それは仕方が無い事です。

それを責める事は誰にも出来ません。

だからあなたも自分を責めたりしないで下さい。

だけど、、、

だから、、、

そういう事故を起こしてしまったその時には必ず正しい対処をしてあげて下さい。

それが一番大切な事なのです。

「誰の責任か」なんて話は、その子の無事が確定してからにして下さい。

起きた事に対してまず何をするか。

何を最優先に考えるべきか。

その判断を間違わないであげて下さいね。

こんな…一般人が

「うちの子可愛いでしょう♡」ってただ親バカってるだけのサイトに問い合わせて、どうこうなる事なんて無いと思って下さい。

それから、せめて返信メールが届くようにくらいはしておいて欲しいなって思います。

琥太郎くんが「本当に」何でもない事を祈っています。

これからは気を付けてあげて下さい。

お願いします。

今日のアイキャッチ画像

爪切りを持って近寄る私を見て、身構えているワサビ君です。

ワサビ君は体をギュウと持たれるのがあまり好きではないのです。

ゴメンね。

でも切らないと危ないからね。

ちょっと我慢してね。

保定で暴れる【フェレットの爪切りや耳掃除は必要?!その理由とその方法】ケガの画像あり

人間の食事は「ご飯」 ペットの食事は「餌」 動物の爪切りや耳掃除は「不要」 シャンプーは「虐待」 そう言われていたのはもう昔の話です。 まだペットの食事について「ご飯」と言うことには抵抗がある方も(あ ...

 

人気ブログランキング

-フェレットの病気
-,