ついに、当サイト「いたちのおうち」も「https://」から始まる鍵マーク付きのサイトになりました。
って言うか、してもらいました。
なう!!
「保護された通信」
守られてる実感まだ無いけど、なんか格好いいから嬉しい。
今こうしてここを見て下さってる皆さまも、ちゃあんと守られてるって事ですからね!
これからも安心して、いたちのおうち.xyzに遊びに来てくださいね♡
いや、この鍵マーク
前からずっと気にはなってたんですよ。
ユーザーがもっと安全にサイトを閲覧できるよう、すべてのサイト所有者の皆様に HTTP から HTTPS への切り替えをおすすめしたいと考えています。
って、巷で散々言われてるって事くらいは知ってましたから。
けど、HTTPSって何?
HTTPS (Hypertext Transfer Protocol Secure) は、HTTPによる通信を安全に(セキュアに)行うためのプロトコルおよびURIスキームである。厳密に言えば、HTTPS自体はプロトコルではなく、SSL/TLSプロトコルによって提供されるセキュアな接続の上でHTTP通信を行うことをHTTPSと呼んでいる。
はあ?ップ…プエルトr…ップト…プロトコル(言えもしない)およびURIスキームって何?
対象となる事項を確実に実行するために手順を定めた規定、取決めのこと。
IT用語では「ネットワークプロトコル」「通信プロトコル」などと使われる。「通信プロトコル」は「通信手順」のことで、代表的なものが「インターネットプロトコル」。
さらに「インターネットプロトコル」の標準になっているものが、TCP/IPである。プロトコルは、階層化されており、ネットワーク層(第3層)、トランスポート層(第4層)、セッション層(第5層)などに分かれている。IPは第3層、TCPは第4層、FTPは第5層となる。
各階層は、ネットワークやアプリケーションなど、利用する対象が異なっている。ちなみに、映画「ミッション:インポッシブル/ゴーストプロトコル」の「ゴーストプロトコル」は政府が非合法の秘密作戦に対して、一切の関与を否定し組織そのものが存在しない(幽霊)として扱う取決めのこと。
ITトレンド:プロトコルとは?
何言ってんだか全然分かんない。
「取り決め」みたいな物って事は分かったけど、それは誰といつ取り決めるの?
私、また「使えもしない」のに契約だけして何万円もお金払うのとかもう嫌なんですけど…
-
素人がサイト運営を始めて1年経過!かかった費用と無駄にした物(ドメイン複数・レンタルサーバー2つ)その全額を公開(随時更新中)!
「損した」 「後悔した」とは 思うことはございません。 「お勉強になった」 とは思っても、 そのときの感情は 後悔という名前には ならないのです。 なぜなら、 わたくしの人生の すべての瞬間の選択に ...
ねえ?Wikipediaさ…ん…?って思ってよく見てみたらば、はあ?
厳密に言えば、HTTPS自体はプロトコルではなく
って、書いてあるじゃん。
じゃあ、何なの?もう良いよ。諦めまーす。
※安西先生はこんなこと言いません
「HTTPS化=SSL化」しかも「無料」…だと?
いたちのおうち.xyzがこれまで信じられないくらい、お世話になってきている、とある方のツイート
【ブログ更新】
【ロリポップ】独自SSLが無料に!WordPressのSSL化(https化)全手順 https://t.co/X8PdAqGry5— Kanami(かなみ) (@kanamii_jp) July 25, 2017
なるほど。
HTTPS化というのは別名SSL化というのか!
調べてみました。
SSL(Secure Sockets Layer)は、インターネット上でデータを暗号化して送受信できるプロトコルのこと。
例えばクライアントPCとサーバ間のHTTPやFTPなどの通信において、クレジットカード情報の機密性の高い
データを、SSLにより暗号化して安全にやりとりできます。なお、SSLでの暗号化は公開鍵暗号、秘密鍵暗号、
デジタル署名、デジタル証明書の技術を組み合わせ実現します。SSLでデータ改ざんやなりすましを防げます。
そういう事だったのか!!
デジタル証明書の技術とか何のことだかよく分からないけど、
「なりすまし」は最近流行ってる(⇒産経ニュース:【将棋】藤井聡太四段にツイッターなりすまし、将棋連盟が注意喚起)から、これはやっておいた方が良さそうだ!
ロリポップ利用者は勝ち組
⇒LOLIPOP!レンタルサーバー:無料の独自SSLがご利用いただけるようになりました!
から入っていったら出来ました!!
ユーザー専用ページ内の「証明書お申込み・設定」からあっという間に完了します。
の言葉通り
「独自SSL化(無料)を設定する」を選んで5分くらいしたら「SSL保護有効」になってました。

あ、ちなみに

この発言を見ていなくて、その心配をしなきゃいけない事さえ知らなかったので、やってません。
万が一のトラブルが起きなくて良かったあ。
いや、ちゃんとやった方が良いですよ。
こちらに詳しいそのやり方の手順が載っています
⇒Kanamii:WordPressのバックアップ②~ファイルとデータベースのバックアップを詳しく~
これを機にぜひ!
httpsにはなったけど鍵マークが無い
多分、皆さんは分かってると思いますけど、
そんな甘く(簡単な話しじゃ)ねーよ
って事です。
上記はただ単にロリポップ(サーバー)でSSLとやらの設定が出来たってだけ。
そこから、
WordPress(サイト)側の設定
WordPress(サイト)内の設定
それが終わったら、サーバーでのリダイレクトの設定
Googleの設定
やらなきゃいけない事、こんなにあった…
でも、これ全部、下記参照サイトの通りにやったら出来ちゃいます。
【ロリポップ】独自SSL が無料に!WordPressのSSL化(https化)全手順
そのページの目次です!!
- 主要ファイルとデータベースのバックアップ
- ロリポップレンタルサーバーでのSSL設定
- WordPressのサイトアドレスを変更
- 内部リンクと画像URLの一括置換作業
- 手動で修正が必要だった部分
- AFFINGER4のAMPページエラーの対処法
- リダイレクトの設定
- SSL化でリセットされるSNSシェア数の引継ぎ
- Googleアナリティクスの登録変更
- Googleサーチコンソールへの再登録とサイトマップ送信
- サイト登録先のURL変更作業
解説(いたちのおうち編)
- 上記の通りやってません
- 余裕!
- 余裕!
- 時間は少しかかったけど、ちゃんと出来た
- の中には更に10個の項目があります。当サイトは2つしか該当項目が無かったので、これも何とかクリア
- このサイトはAMPには対応していません→下記参照1
- 出来てなかった→下記参照2
- もともとその設定をして(出来て)いなかったので、これを機にやってみます→下記参照3
- 完了→下記参照4
- 完了→下記参照5
- 重大な事実発覚→下記参照6
詳細
-
-
AMP化しない理由とその原因!AFFINGER4なのにパーマリンク設定で詰んだ私の出来なかったこと忘備録!要はスマホで見やすくしたら良いんじゃね?ページ読み込み速度は16秒
Googleから 「関連コンテンツユニットを使って良いですよ」って言われてから早もう数ヶ月 巷に溢れる 「広告が出るまで十日前後」 「7日で広告出た」 とかって、堂々とそれを 「Googleアドセンス ...
-
- 上記リンクで申し上げた通り「ひっちゃかめっちゃか」だった時に何やらデータベースをおかしなことにしていたようで、「書いてある通り」のそれじゃ無かったという、こちら側の個人的な理由です。
- SNS Count Cacheの使い方⇒Kanamii:SNS Count Cache導入・設定・カスタマイズ方法
はい?どういう事っすかね?そりゃ、登録するだけしておいて一週間くらいで飽きちゃって、それ以来もう何か月もログインすらしてませんよ。「マイページ」とやらに至っては、最初の一回くらいしか見ても無いけど、なんなのさ。半年以上登録してて「一度も更新してないサイト扱い」って何だそれ…?私、気付かな過ぎでしょ。何を設定したんだろ…?まあ、それは今度で良いか(こちらは「日本ブログ村」というランキングサイトのそれです)
まとめ
ご覧の通り、1つのサイトを参考にしただけで、それは簡単に出来ちゃうって事です。
ちなみに、
⇒【ロリポップ】サブディレクトリ型でマルチサイト化したWordPressをSSL化(https化)する方法もちゃんとありますよ。
もう本当…
何から何まで、教えて頂いて有り難い事この上なし!!
後日談的なお話し
こんな事を言って良いのか分かりませんが、
上記の「詳細2」これが大変な事だったんです…
冒頭で「してもらった」って書いた通り、自力ではどうにもならなかったんです。
後から考えたら(解決するまでそれさえ分からなかった)、そういう専門の業者に頼まないと一生解決しないレベルのトラブルだったんです。
それを、
Kanamiさんがサラッと解決してくれました…
Kanamiさんという人
私は、「いつでも人には親切にしなさい」って言われて育ちました。
でも、「いつでも誰彼かまわず親切でいるなんて無理」って状況だってある事を知っています。
だからせめて「誰か1人に親切にしてもらった日は必ず誰か2人には親切にする」これくらいなら実現可能なんじゃないかって思っています。
だけど、それってば
「直接受けた御恩は直接その人にお返ししてから」っていうのが当たり前の大前提でしょ?どう考えたって。
それなのに、私には返せるものが何もありません。
どうしたら良いのでしょうか…
お礼の仕方さえ分からないくらいお世話になってるんです。本当に…
そのお話しはこちらなどにも
-
AFFINGER4コメント欄を開閉式に!スポンサーリンク表示を1個に!【知識0のカスタマイズ忘備録】お手本はSTINGER!誰かの力を借りればここまで出来る!!スマホでチェックも大切な事!
相変わらず基礎からしっかり学ぶ努力より 「最終的な形がこうなれば手段は何でも良い!からその方法を探す」事ばかりに専念しているアタチはなこです。 スタッフにサイトを 「勝手にいじるな!」と怒られたり、 ...
それをさ

こんなこと言うんだよ。
「ただそれだけ」で、こんなに有り難い事してくれるなんて…
泣きながら「ありがとうございます」って北海道に向かって頭を下げ続けるしか出来ないよ…
本当にありがとうございます。
そんな、優しさだけで作られたSTINGER系(私はAFFINGER4です)のバイブル(カスタマイズ教科書)サイト
カスタマイズだけじゃ無くて、「0からのWordPress入門」(超基礎みたいなこと)からあります。
本当に本当にありがとうございます。
安西先生の「あきらめたらそこで試合終了」(スラムダンク)
Kanamiiさんを見習って、私も誰かのお役に立てそうな情報を1つ
今日のアイキャッチ画像は27巻の147~8ページ(完全版は21巻206ページ)
残り時間11分41秒、22点差で負けてる、その状況でここから続くお言葉です。
ちなみに、こちらは8巻145ページ(完全版は7巻21ページ)
中学生時代の三井少年にかけたお言葉です。
「ですよ」と「だよ」の違いはあるけど、2回出てくるんだよ、このセリフ。
これ、豆知識ね( •̀ω•́ )و{覚えとくと良いyo!
【楽天広告】
【在庫あり/即出荷可】【新品】スラムダンク SLAM DUNK (1-31巻 全巻) [新書版] 全巻セット |
SLAM DUNK(スラムダンク)(完全版) 全24巻セット (ジャンプ・コミックスデラックス) [ 井上雄彦 ] |
漫画のコマの転載について
-
漫画のコマ引用(転載)著作権的な話【スラダン、ろくブル、ドラゴンボール…ジャンプ黄金時代に青春時代を過ごした私は勝ち組!】WELQ問題
「ろくでなし」の「ろく」は一般的に「碌」と書きますが、これは当て字です。 元々は「陸(呉音でロク)」=土地が平らなこと から、物や性格がまっすぐなさまを意味する。 その否定として「陸でなし」となり、そ ...