当サイトは私が個人的に趣味でやっているブログです。
当然、私個人の思考が強く反映されています。
それでも誰か特定の個人や団体が誤解を受けるような表現はしないように心がけています。
個人が特定されるような表現はしていないにも関わらず、勝手に決めつけてそちらを攻撃したり告げ口のような真似は止めて下さい。
そういう時は
「この人の事を書いているのか?」と私に直接確認してからにして下さい。
多分違いますけど。
※私はよく知りもしない人の事をさも知ってるかのような口ぶりで話す人が苦手なうえ、さらにそれが批判的な内容である事を気持ち悪い行為に感じるのです。
だから知らない人の悪口は言いません。
悪口は身近でよく知る人の事のみです。
書くなら「特定した個人」として書きます。
その手順も踏まないで
「アタチはなこが悪口言ってたよ」みたいに私の名前をだしてるお前は誰だ?勝手に決めるな!と思います。
「アタチはなこに悪口言われて悲しいわ」みたいに私の名前を出してるあなたは誰ですか?知らんがな!って思います。
ここは誰かや何かを批判したり悪く言ったり愚痴を書き連ねるために作ったサイトではありません。
何度も書いてきていますがここはうちのフェレッ娘を愛でる場所です。
フェレットに対する誤解や偏見。
間違った知識で購入して遺棄されてしまう子達が減るようにと思って書いているのです。
いたちのおうちはあくまでも「事業所」です
楽しく暮らしているお家に
「あれはおかしい」だとかそんな話はしていません。
そんな風に思った事もありません。
「楽しいなら良い」が基本です。
「他所はよそ、家はうち」
私は全フェレット飼いさんに適応する
「正しいフェレットの飼い方」なんてものは無いと思っています。
こうした方が良いと言われてるけど…
こうした方が良いって分かってるけど…
それでもそう出来ない事、そうしてあげられない事、そこまでする必要ないんじゃないかって思ってるけどそれじゃこの子が可哀想なのかな?
そういう事がいっぱいあるのは知っています。
それがダメだこうするべきだとかそんな話はしていません。
そういう時に周りの声に押し潰されて衝動的にその子の事を手放してしまわないで下さいって
誰かに届けば良いなって思っています。
困ったらいたちのおうちに相談してねってだけなんです。
誰かとニョロリンが楽しく幸せな時間をより長く過ごせるように…って思っているのです。
なんて、偉そうに語っちゃってるけど、ここに書いてある私の知識が間違っている時は教えて下さい。
「個人宅」に土足で踏み込むような事はしません
もし、ここに書かれている事で
「私が傷付きました」って時には直接ご連絡下さい。
どこかで勝手につぶやかれてもそれを全部拾いあげる事は出来ません。
問い合わせからでもメールでも何でも構いません。
「直接」お願いします。
先にも書きましたが
「誰か個人」や
「特定の団体」を覗き見て勝手な批判をした事はありませんし、これからもそういう事はしません。
それでもあなたが傷付いたというのなら謝罪をします。
それがあなたの勘違いでも。
たまたま記事内の何かに当てはまる事があるかもしれませんがそれは
「あなたを特定」して書いた物ではありません。
記事内にでてくる何か…個人が批判の対象になり兼ねないような事があってもそれはそういう意図ではありません。
なぜなら、こういう事がありましたという事例は
全て解決済または先方にきちんと了承を得た物のみです。
そういうお話しをした事がない「あなた」の事を勝手に例に挙げてワーワー言うほど「気軽な気持ち」で作っているサイトではない事をご理解頂ければと思います。
どこかで勝手に何かに悲しんでいる人を見かけてももうお知らせ頂かなくて結構です。
謝罪に行って恥かいた話し
一応覗きにいって
「これ、私のせいなの…か?」とは思いながらも
「誤解ですよ、でもごめんなさい」とは言いましたが、それこそ勘違いだったらしく
「お前の話じゃねーよ」と言われて(そんな風ではありません。もっと丁寧でした。その節は本当にすみませんでした。)
メッチャ恥ずかしかったです。
スルーされた事もあります。
きっと
「は?何言ってんのこの人、誰?」って思われたんだと思います。
本当に恥ずかしいです。
また逆に、
思い当たる節があって、勝手に自分の事だと思い込んで立腹されていたのかもしれませんけど
そんな…知らない人が勝手に思い込みで抱いた個人的な感情にまで責任なんかとれません。
だから、もう第三者からのそれも受け付けません。
そしてここの「あなた」も誰か個人を特定した「あなた」ではない事をご理解頂ければと思います。
最後にこれだけはお伝えしておきたいのですが、
いたちのおうち.xyzはあなたからの情報をお待ちしています
自己紹介通り、私は古い人間です。
「今の」とは違う情報だったりする事もあるのかもしれません。
現にたくさんありました。
所属している花いたちの皆やTwitterの皆さんに新しい事、考え方をたくさん教わっています。
ここには誰かの
「フェレットをもう飼えないかも」って時の相談所的な所になるよう、
且つ、
うちのエルちゃん可愛いでしょ♡って自慢ばかりを書きたいのです。
手放す事を責めません。
誰にだって色んな事情があるのですからそれは仕方ないのです。
そんなところに罪悪感を感じてこっそりどこかへ捨てに行ったりしないで下さい。
いたちのおうちがちゃんと責任をもちます、そこは。
フェレットは野生には帰りません。
もともと野生の生き物ではないのですから。
お願いだから外にポイッとしないで下さい。
-
迷子?野良?【野生のフェレットはいない】外でフェレットを見かけた時にはこうして欲しい!
先日、悲しい事故が起きていた事を知りました。 迷子ニョロリンらしき目撃情報をTwitterで目にした花いたちの副代表が夜 ...
そういう場所なんです、ここは。
だから、間違っている時は間違っていると、情報が古い時は古いよとジャンジャン教えて頂きたいと思います。
メールはこちら⇒hanaco@いたちのおうちう.xyzから
【2018.5.29 構成がおかしいので編集をしました。文言は一切いじっていません】