little patch

スポンサーリンク

エイプリルフール企画【SNSプロフィール詐欺・見栄っ張りな嘘つきを分析】付き合い方を占い師が教えます

2018年3月29日

今年もまた、私のスマホに未読通知が一気に増える日が近づいてきました。

「あけおメール」「メリクリメール」に並ぶ、この日だけのお付き合い…

「明けましておめでとうございます」と「メリークリスマス」は、まだ良いです。

挨拶ですから。

顔も思い出せない人でも、誰だか分からない人でも、それはこちらが不義理なだけで、1年に一度そうしてご挨拶を下さるなんて、随分、義理堅い方なんだなぁ…って思います。

ただ、エイプリルフールのそれは別です。

イライラします。

「結婚しました」「離婚しました」「子供が生まれました」「転職しました」等々など…

中には「うちの犬が猫を生みました」とかも、あったりもするのですが…

そういう時は…せめて名乗ってからにしてよ!!

私は職業柄、ご相談とは別に、その手のご報告を頂くことも多いです。

だから、嘘だか冗談だか本当なんだか相談なんだか報告なんだか分からないそれを、誰だかも分からない状態で送り付けられると心の底から「どうしたら良いんだろう」ってなるのです。

嘘です。

人一倍「で?」ってなるだけなので、基本的に、差出人が分からないものは全て未読のままスルーします。

なう。です

今日はエイプリルフールにちなんで、「見栄っ張りな嘘つきが出来上がるまで」、及び、そんな「嘘つきとの付き合い方」を占い師目線でお話しさせて頂こうと思います。

スポンサーリンク

「嘘つき」と「詐欺師」は似て非なるもの

まず初めに…

メモ

詐欺師とは、詐欺を巧みに行う者をいう。例えば、ある役割を演じ他人にその人格、職業を信じ込ませ、信頼関係や信仰心、恐怖心や権威等にて被害者を洗脳または精神的に縛ることにより疑う余地を与えず、心理的な駆け引きにより金品を騙し取る。

メモ

年少者、とくに幼児における嘘は大人の嘘とは事情を異にしており、その多くは誤認、追想錯誤、空想と現実との混同、ないしは言語遊戯としての作話であって、成人の嘘とは質的に相違する。

今日のお話しに、上記メモ内容の事は「含まれません」。

純粋な「ただの嘘つき(大人)」のお話しです。

「なんでそんな嘘をつくんだろう?」って人、周りにいませんか?

それが全て嘘だった事を知った時、嘘をつかれた側が「なんか気の毒な人だね」って言うしかないような嘘をつく人。

実はこのタイプが一番、質が悪くて厄介なのですよ。

これから、何がどう質が悪いのかも併せてご説明させて頂きますので、是非、「いるいる」「あー、そうだったのか」って思いながらお読み頂ければと思います。

嘘をつかれた事によるデメリットがさほど無いから許せるような錯覚を起こす

金銭目的の結婚詐欺師がついた「僕は東大出のエリートです」って嘘は、発覚した瞬間に「騙された!」って怒りが込み上げてきます。

夜も眠れないほど、悔しくて憎くて、三日三晩泣き続ける人だっている事でしょう。

でも、憧れのキラキラさんがついた「わたしは青学出のCAです」が嘘だったとしても、それに腹を立てる人はいません。

いや、騙されていた事にはそりゃ多少の腹は立つでしょうけど、眠れないほど憎んだり、泣いたりする人はいません。

この違いは、単純に「騙し盗られた物があるか無いか」の差です。

結婚を餌にして、お金をだまし取るために嘘をつくなんて酷い話です。

とっ捕まえて、返金はもちろんの事、慰謝料もたっぷり請求してやりましょうね。

それについては今回のお話しとは関係無いので、ここまでにしますが、その詐欺師がついた嘘というのは「お金のために」つかれた嘘です。

では、そのキラキラさんのように、何のためになるのかさえ分からない嘘をつき続ける人には一体どんな目的があると思いますか?

「ただの見栄っ張り」

それは確かにそうなのですが、見栄っ張りには見栄を張らなければならなかった、きちんとした理由があるのです。

どうしてそんな…見栄を張らなきゃいけないような虚栄心を持つようになってしまうのかは、ここから詳しくお話しさせて頂きます。

虚栄心の根っこは劣等感

実は、私たち占い師に対してまでも嘘をつく人は多いです。

それは一見、ご相談内容とは関係が無いように思える本当に些細な嘘なのですが、ご相談を深く掘り下げていくうちにドンドン明るみに出てくるのです。

その結果

  • 学歴にコンプレックスがある人は学歴
  • 収入にコンプレックスがある人は収入
  • 家柄にコンプレックスがある人は家柄

のように、実に単純なのですが、「自分が劣等感を持っている部分」で、人は「嘘をつく」という例をこれまでにたくさん見てきました。

コンプレックスというのは、あくまでも「自分がそう思い込んで勝手に抱いているだけの劣等感」です。

例え、他人からそう言われた事があったのだとしても、自分がそこにネガティブな感情を抱かなければ、それは「劣等感」にはなりません。

える
える
ここを間違っちゃダメだよ!
自分のコンプレックスは自分が作っちゃってるだけだからね!
わさび
わさび

それは、自分がそうやって抱かざるを得ない劣等感(=思い込み)ですから、それをそのまま正直に話して相手が受け入れてくれるなんて発想には至れません。

だから、そこで嘘をつくのです。

劣等感を抱くきっかけは幼少期に備えなきゃいけなかった「防衛本能」

そういう嘘をつく人というのは、往々にして、幼少期に過剰な期待を掛けられた…

悪く言えば偏った、良く言えば厳しい環境でお育ちになられています。

他人から見たらなどという着眼点は抜きに、親の欲目のみで「可愛い♡可愛い」と褒めてもらえるべき時期に、しっかりそう言ってもらえてこなかった人が、大人になったら「ただの嘘つき」になります。

例えば、学校のテストや運動会

本来であれば、結果はどうあれ、「頑張ったね!」と言ってもらえるべきところで、1番じゃなかった事だけに焦点を当てられて、人格ごと責められているようさえ聞こえる「お前には失望した」

言葉には出さなくとも、大好きなお父さんやお母さんに、あからさまにガッカリされたら、小さな子供は傷付くのです。

出来なかった事を「それでもよく頑張った」って愛されている子は「次はもっと頑張ろう」って、もっと褒めてもらいたくて頑張ります。

でも、出来なかった事にだけ焦点をあてられて、自分を否定されてるように感じたその子は「次はガッカリされないように」、「次は怒られないように」って、愛してもらうために頑張ろうとするのです。

頑張ってどうにかなる事ばかりなら、話は簡単ですが、世の中はそんなに甘いものではありません。

どんなに頑張っても、大好きな人に言ってもらえるはずの「頑張ったね!」という結果を出せなかった時、その子は愛して欲しくて、嘘をつきます。

ガッカリされないように…

嫌われないように…

嘘をついて、自分を守るしか無いのです。

防衛本能を拗らせた結果が見栄っ張りな「ただの嘘つき」

テストで100点が取れなかったら「テストは無かった」と嘘を付きます。

どうしても勝てない相手がいる水泳大会では学校には「具合が悪い」と嘘をついて出ません。

家では参加もしていない大会で「1番になった」という嘘をつきます。

そうなったらもう、正当な努力をして結果を出すために「頑張る」事はしません。

出来ない事にコンプレックスを抱く事なく、純粋に頑張っている子との実力差と同じだけ、その子の「出来ない自分への劣等感」は大きくなります。

嘘をついていれば怒られないし、嫌われないし、なんなら、褒めてさえもらえるかもしれないのですから…

嘘つきがつく嘘の許し方

上記のように、「ただの嘘つき」というのは、幼少期の環境が原因の場合が多いです。

なかなか根深い問題なのです。

一朝一夕のお付き合いで、どうにかできる問題ではありません。

好きになった相手や職場の同僚がそういう人だった場合は、「子育てのやり直し」くらいの覚悟を持ってお付き合いしていくしか無いのです。

その方の新しい父親・母親になったつもりで、その人の嘘を許し続けてあげて下さい。

これは別に、そのくだらない嘘に騙され続けてあげなさいという事では無く、その根っこにある劣等感を知って慈しんであげて下さいという事です。

その時、「そこを認めてあげる事」を忘れないで下さいね。

それを繰り返すうちに、「上手に出来なくても愛される自分」に自信が持てるようにさえなっていけば、自ずとくだらない見栄のためにつく「ただの嘘」は減っていくはずです。

ただですね…

この手の「ただの嘘つき」というのは、「嘘をつく」という事に罪の意識がありません。

上記でも述べたように、もともとは、自己防衛の本能がきっかけだったのですから…

例え、きっかけはそこだったとしても、1つ嘘をつき、また1つ嘘をつき、その嘘を隠すために更に大きな嘘をつく…という事に何の罪悪感も持たないまま、息を吐くように嘘をつく大人になったその人を更生させてあげる必要が、あなたにあるのかどうか、

一度、冷静になって考えてみて欲しいのです。

更生のキッカケはいくらでもあったはず

そうやって、幼少期からつき続けた嘘が一度もバレずに大人になったなんて人は絶対にいません。

正義感の強い同級生に咎められたり、

先生に叱られたり、

家庭の外で、ちゃんと「それはいけない事だ」と教えてくれる人はいくらでもいたはずです。

「嘘をついたらダメなんだ」と気付く機会は何度もあったはずなのです。

それでも、その人は嘘をつき続ける事を選んで、今、あなたの目の前にいるのですよ。

それを踏まえてもなお、その人と一緒にいたいと思うのなら、罪悪感なくつき続けられる嘘を上記のように許してあげ続けるか、あなたが耐性をつけるかしかありません。

私は占い師なので、あなたが摩耗する事なく、そういられるよう精一杯、サポートさせて頂きますけど、本音を言えば、

アタチはなこ
アタチはなこ
お付き合いする必要が無いのなら距離を置いた方が良いんじゃないですか…?

どんなに占ってみたところで、根本的なそういうのって、本人が気付いて直そうと努力しなければ、どうにもならない問題なのですよ。

罪悪感の欠片も持ってない詐欺師というのは、大体みんな「ただの嘘つき」が始まりだから!気を付けてね!!
さすけ
さすけ

4月1日=エイプリルフール≠イースター

今日のアイキャッチ画像は「イースター」用にlittle patchさんに撮って頂いたものです。

ロシアンブルーのレオ君
キキのテーブル(アニマルコミュニケーション)×little patch(ペット撮影会)イベントの裏話

いたちのおうちで企画した一日限りのスペシャルコラボイベントが無事…涙あり笑いあり、主催者としてこれ以上に無い温かい氣で包 ...

2018年のイースターが、たまたまエイプリルフール(4月1日)と被ってしまったので、その日に合わせて今、使用しています。

イースターとは?

十字架にかけられて処刑されたイエスキリストが、その後「復活した」とされる日です。

その日は日曜日だったそうで、「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」がその日と定めらました。

だから、今年はたまたま、4月1日だというだけで、来年2019年は4月21日がその日になりますよ。

エイプリルフールとは?

私は個人的にこう思っています。

放牧を見守るフェレット
誠実である事と馬鹿正直は違う【エイプリルフール】嘘はつくものじゃない「ついてあげる為」にあるもの…動物たちは「嘘」をどう思っているのかなあ

基本的に根が真面目な私は… 「冗談だよ!」で済ませられる範囲が普通の大人のそれより狭いです。 ヘラヘラ笑いながら行われる ...

-冠婚葬祭・年中行事
-