チラッと一回、顔出ししただけなのに、お目が高い皆さまには「ん?この子だぁれ?」となっていたようですね。
「あの…違ってたらごめんなさい。お迎えしたんですか?」とか「お泊り(お預かり?保護?)の子かな?お顔出ちゃってますけど、大丈夫ですか?」などなどとメールがチラホラ届いたりしています。
中には「その子の里親募集しますか?」みたいなお問合せもありました。
私は、確固たる信念(?)のもと、いたちのおうちの保護っ子写真は載せないことにしています。
お洒落で可愛いペットの写真が撮りたい!!いた家が保護リンズの写真を掲載しない理由(言い訳)
私はこれまで数カ所でブログを開設しました。今ここへ1つにまとめている途中ではあるのですがその間一度も保護ニョロリンを自分 ...
お泊りの子の写真を載せる時は堂々と(許可を頂いてから)載せます。
マーシャルだけど大きい【赤ちゃんフェレット】いたちのおうちの可愛いお客様「あずさくん」
とても丁寧なその電話は突然かかってきました。 「エアコンが壊れてしまったんです。うちの子を預かって頂けませんか?」 そん ...
なんだかよく分からないけど、記事の途中で急に、でも抜群に可愛く、ちょこんと写っちゃってるこの子…
「ちゃんと」「らしく」が開運の基本【2018年】イメチェンを大吉にするには
明けましておめでとうございます 皆さま、お正月をいかがお過ごしでしょうか? 昨年は喪中だったアタチはなこですが、 今年は ...
今日は堂々とアイキャッチ画像でも登場してもらっています。
気になるよねぇ~?
めちゃくちゃ可愛いよねぇ♡
「里子」「保護っ子」っていつまで言うの?
あの、ちょっと…
本当にちょっと、しかもたまにだけなんですけど、なんかちょっと引っかかる…っていうか、何て言うのかな…モヤるっていうか、なんて言うか…
いつまでもいつまでも「里子」とか「「保護した子」って、ずーっとそうやって紹介されている子を見ると、「なんだかなぁ…」って思うんです。
いや、分かるんですよ。
そういう活動者さんが、活動報告をされているそういう場、活動の紹介の場でなら分かるんです。
募金や支援物資を必要とする活動は特に「こういう子がいます」と世間に知ってもらわなければいけません。
それはとても大切な事だし、絶対的に必要な事なのです。
保護した子を里子として譲渡に出すまでには、それ相当のお金がかかります。
多くの善意が必要です。
だから、この場合「里子」「保護っ子」は「必要な」紹介言葉となります。
そういう言葉を見かけたら、「その子のために何かしてあげられる事は無いか」って、少しでも、一瞬でも良いから立ち止まって「里子」「保護」について考えてみる時間を作って頂けたらって思うんです。
実際に私は…これは単に、もう職業病みたいなものでしか無いんですけど、「里子」「保護っ子」って言葉を見かけると、「その子は今、どんな状態なのかな」とか「どういう活動をされているのかな」とか、その中で「じゃあ、今、私にお手伝いできることはあるかな」って、なるんです。
これまでも散々、お知らせしてきている事ですが「何をしてるのかも分からないような活動」には協力も賛同もしちゃダメなんですよ!!
せめて募金をする時くらいは、しっかり、「何をしてるのか」は知っておかなければダメですからね!
だから、私は「保護っ子」とか「里子」って言葉を見かけたら、その子の為にしてあげられる事は無いか「ちゃんと知ってあげよう!」ってなってしまうのです。
「里子」「保護した子」ってのはお迎えした「経緯」ってだけ
お迎えした直後ならいざ知らず、いつまでもいつまでそうやって、「我が子」の紹介文に「この子は里子でお迎えしました!!」って載せるのなら、他の子についても「この子は○○店からお迎えしました!」って載せてあげなきゃ、兄弟・姉妹で不平等不公平なんじゃないかなって思います。
余計なお世話かもしれませんけど、「可愛い我が子です」って、お迎えの経緯まで細かく紹介してあげるのなら、「全員」そうしてあげれば良いのになって…
何て言うのかなぁ…
「里子をお迎え」するのも「ショップからお迎え」するのも、同じ「我が子を迎える」なんですよ。
「里子」「里親」って言葉だけを変な風に特別扱いして欲しくないなって、何となくそんな風に思っていたりするのです…
里親募集に応募して選ばれない人の特徴!「里親に決まりやすいポイント」って何?
これは保護活動をしている側からのお話しではありますが、あくまでも私個人の考えです。 今まで、経験してきた事の中からさせて ...
里子でお迎えしました
年末年始のバタバタした時期、色んな事情に大人の事情がある中で、すったもんだが有ったり無かったりしてた中、「あ~ん♡可愛い…うちの子になるかい?」って、私がグラっときたので
って、独断で、秒で、決めました。
即決したのは良いけど…獣医さんに「何も無い」と診断してもらうまでは、中へ入れる事が出来ないのが、いたちのおうちのルールです。
ボランティア団体がお金を請求する【それ何代?】フェレット耳ダニ見落としはよくある
「負担するお金」について、「状況によってマチマチ」が通用しない時と場合においては、「誰が払うべきか」が、大きな問題となっ ...
お引き受けしたその足で、そのまま、かかりつけ医の野村獣医科Vセンターへ健康診断をしてもらいに行ってきました。
かかりつけ医が年末年始も関係無く、年中無休って、本当に有り難いなって思います。
700gの男の子
月齢7ヶ月という説明でしたが、それにしては「少し小さめ」です。
ちょうど横を通り過ぎる時、チラッと気にかけてくれた野村先生が「ん?!」って、立ち止まって振り返って、わざわざ戻ってきて見直してくれる程、色んなところが小さい子でした。
ワクチン接種などは一度もした事が無いという説明でしたが、この当日にお風呂に入って綺麗にしてもらってきたという事で、
近いうちに、落ち着いてから、ウンチの検査もその時にって事で、いったん我が家に連れて帰ってきました。
我が家には、エルちゃんがいます。
自分でこんな事を書いておきながら…
フェレット多頭飼育の始め方【2匹目のお迎え準備の心得】軽く考えていませんか?
フェレ飼いさんの中には複数ニョロを飼育している方が多いです。 個性豊かなニョロリンズですが比較的仲良くなれる子達が多いの ...
「ケージ越しの対面」がこんなヤンチャな事になってしまいました…
クックック♪が止まらないエルちゃんと
シャーっていうサスケ君です。
お迎え1週間ちょいで飼い主としてすっかり気が緩んでおりました…
全然、いろんな事が完璧じゃない飼育者でごめんなさい。
うちの子「さすけ」君です
完璧とは言えないまでも「一緒にしない」まま、今日現在まで過ごしています。
もちろん、その間にウンチの検査にも行ってきました。ワクチンも1回目無事終了。
900g!!
上載の写真から、この間きっちり1週間です。
7日で「+200g」!!
さすけ君は先生達に「大きくなった」と褒めてもらいました。
インスタ映えするけど…病院だから、ここ
確かに、「病院」「病院」していない野村獣医科Vセンターではありますが、「インスタ映え意識♡」とかして良い場所ではありません。
病院なんですから。
さすけ君が行った日は、本当にラッキーな事に
誰もいなかった!!
っつうか、早く着きすぎちゃって、まだ「お昼休み」の時間なんです。
普段の混雑っぷりをご存知の方には信じられない光景かとは思いますが、本当に、うちのさすけ君は「ツイてる男の子」なのです。※多分、日にちも良かったんだと思います。
#インスタ萎え
どっちもシャッターチャンスを逃すという奇跡の瞬間
当然、ハッシュタグもそのままでインスタグラムに投稿済です。
Twitter以上に使い方が分からず、投稿する+何かちょっとした事だけしか出来ませんが、見かけたら「癒されたぁ」って気持ちになって欲しいなって思います。
野村先生の所で、私が過去に「やらかした」お話しはこちら
フェレット ミゾオチにポコっとしこり発見【胸骨(剣状)突起】これは何?野村先生はただそこに居ただけなのに人騒がせな飼い主
これは花いたち祭の前夜から翌日にかけての、私の 「またやってしまった…」 な、お話です。 ご存知の方も多いかとは思います ...