いたちのおうち(わさび君)

little patch

スポンサーリンク

フェレットの病気

フェレットの腎臓病・腎不全【原因・症状】一般血液検査では分からない尿素窒素BUN(生化学検査)

フェレットはシニア期(4才くらいから)に入ると一気に病気が増えます。

「腎臓病」「腎不全」も、その1つです。

腎臓病と腎不全

腎臓病は、腎臓の糸球体や尿細管が冒されることで、腎臓の働きが悪くなる病気です。 腎臓病にはさまざまな種類があり、それぞれの原因や症状も異なります。 腎臓の機能はいちど失われると、回復することがない場合が多く慢性腎不全といわれる病態になります(急性腎不全の場合は機能が回復することもあります)。

一般社団法人 全国腎臓病協議会 全腎協「腎臓病について」(人間用)

腎臓には体に不必要となった老廃物を、尿として排泄するほか、血液を作ったり、体液のバランスを保つ機能があります。

腎臓が悪くなると毒素が溜まり、食欲低下、嘔吐、貧血尿毒症による脳障害などさまざまな障害が現われます。

腎臓病が進行して腎臓の働きが弱くなると腎不全といわれる状態になります。腎不全には、急激に腎臓の機能が低下する急性腎不全と、数ヶ月から数十年の長い年月をかけて腎臓の働きがゆっくりと悪くなる慢性腎不全があります。

フェレットの腎臓の疾患はそのほとんどが、この自覚症状が無いままゆっくりと腎機能が失われていく「慢性腎不全」にあたります。

この場合、人間と同じで

失った腎機能の回復は見込めない

とされています。

早期に発見してあげられれば、早く治療を開始してあげられるので、その分だけ延命が可能になるとは言われていますが、早期発見自体がかなり難しいとも言われています。

ただし、そのまま放置をしたら、100%必ず死に至る病気です。

いつからでも、「気付いた時点で」即座に治療を開始してあげなければいけない病気の1つなのです。

スポンサーリンク

一般血液検査と血液生化学検査の違い

一般的な健康診断で行われる血液検査はCBCと呼ばれ、赤血球、白血球、血小板について調べる検査です。

これは、ざっくり極端な言い方をすると「元気か元気じゃないか(体内に異常が無いかどうか)」を調べる為だけの物(※表現としてはだいぶ語弊があります)なので、純粋にこの検査のみなら、大体どこの病院でも金額には大差がありません。

そこで某かの異常が見られた場合などに、どこがどう異常なのかを調べます。

「データとして、ちゃんと知っておきたい」などの理由で、「毎回、最初から生検してもらう」という飼い主さんのお話しを聞く事もあります。

一般血液検査の中に部分的に生検項目がある病院もあったりします。

その生検というのが生化学検査と呼ばれる物で、これはその項目数によって金額が大分変わります。

「検査費用」について、その種類や項目数の比較を載せず、病院名と金額だけを載せて「この病院はボッタくりだ」「この病院は安くてお勧めだ」等と書いているサイトを時々見かけたりもしますが、

そういうサイトは、検査の何たるかさえも知らない浅はかな情報しか載っていないんだって思って下さい。

費用だけの掲載で「高い」だ「安い」だなんて、「比較」にもなっていない、もはや「間違った情報」です。

振り回されないようにして下さいね。

血液生化学検査とは?

血液に化学反応を起こさせ、その反応から、血液中のホルモンや酵素の量などを測定し、肝臓や腎臓、膵臓の働きを調べる、一般血液検査より更に詳しい血液検査です。

そもそも、血液というのは、その多くが、心臓から送り出されたあと腎動脈に送り込まれているのです。

腎臓は他の臓器に比べてとても多い、全体の約20%ほどの血液を受け取る臓器です。

そして、肝臓は血液中から脂質やビタミン、アミノ酸などを摂取し貯蔵をする機能を担います。

このように、臓器というのは「血液と大きな関わりを持つ」から、血液の成分を検査することで、腎臓や肝臓の機能を確認することができるのです。

腎臓が悪い時の値

腎機能を表す項目は複数あります。

有名どころは「CRE(クレアチニン)」あたりでしょうか。

体内でたんぱく質が使われた後の老廃物がクレアチニンです。

クレアチニンは血液を介して腎臓の糸球体でろ過された後、尿中に排泄されるものなので、腎機能の障害や尿路結石(尿石症)などにより、それが排泄されなければ、この値は単純に必然として高くなります。

ベッドからこぼれ落ちて寝てるフェレット
フェレットに結石(尿石症)が増えてる?ストルバイト尿pHシュウ酸カルシウム値

ワサビ君の病院の先生が言っていました。 「最近、フェレットの結石がすごく増えてる」って。 どうしてだろう… その理由は1つじゃ無いんだろうし、単純に「その分だけフェレット人口が増えたから」って考えたら ...

他にもたくさんあるのですが、今日はわさび君のお話しをしたいので、わさび君のデータでお話しさせて頂きます。

後述しますが、わさび君はCREは正常値の範囲です。

尿素窒素(BUN)

BUN(尿素窒素)とは血清成分からタンパク質を取り除いた残りの残余窒素の30~40%を占める成分の事です。

生命活動のエネルギーとして使われたタンパク質の燃えかすとして生じるアンモニアを無害化するために、二酸化炭素と結びついた結果できるものです。

通常、尿素窒素は腎臓でろ過されて尿中へ排出されますが、急性や慢性の腎不全などで腎臓の働きが低下すると、ろ過しきれない分が血液中に残ってしまい、尿素窒素の値が高くなります。

人間の場合でいうと、タンパク質の取りすぎ、大量の消化管出血、甲状腺機能亢進症、悪性腫瘍、脱水症状の場合も数値は上昇します。逆に数値が低い場合、タンパクの摂取不足が考えられます。

その他、尿素のほとんどすべてをつくっている肝臓の働きが悪い場合、すなわち重症肝障害、肝不全などでも数値は低くなります。

この子達(フェレット)の場合、そのほとんどが、尿素窒素BUNを表す数値が高い場合は「腎臓が悪い」、逆に低い場合は「肝不全」や「飢餓状態」を真っ先に疑います。

尿素窒素BUN値だけが異常に高い!わさび君の事

フェレット 血液検査の結果

基準値の倍以上です

わさび君は、いたちのおうちに来て一回目の健康診断で、明らかに後天的な理由で「犬歯に欠損が見られる」

7才シニアのフェレット
フェレットの犬歯が折れたらどうなる?【お口のトラブル】歯髄炎は怖い歯の病気

その昔、「フェレットは、口腔内のトラブルが多いペット」と言われた時期があります。 そのほとんどは、間違った情報によって、正しい飼い方をしてあげなかった多くの人間たちのせいでした。 流石にもう、その件に ...

と、内臓に「気になる症状がある」とは言われていました。

でも、一般血液検査では常に「安心して良い数字ではない」とされながらもずっと「正常の範囲内」でした。

だから、今回、久しぶりの生化学検査で、この数値が出て、正直…最初は言葉が出ませんでした。

腎臓病の原因とされる物

蛋白質(卵の与えすぎなど)

塩分とカルシウムの多い食事

これは、「カリカリフードに原因がある」などとされているので、フードの購入時には、そういう成分表示を少しだけでも気にしてあげて欲しいと思います。

一般的に「理想とされる」数値はこちらに書き出してあります。

ハート型に眠るフェレット
フェレットフード「一番良い」は何か?「フード切り替え」の考え方・基礎的なお話し

そこら辺にある物を何でも噛みカミして誤飲誤食が圧倒的に多いと言われるフェレット。 なのに、フードを急に変えると 「食べない」という子が多いです。 変更するフードを少しずつ混ぜて割合を徐々に増やして、時 ...

また、

水道水中に含まれる塩素類により、腎臓や肝臓に負担がかかる

とも言われています。

いたちのおうちは浄水器を使用していますが、お水についてのお話しは、こちらの記事など参考にして頂けたらと思います。

給水ボトルでお水を飲むフェレット
フェレットにとって「良い水」とは何か…小動物介護(看護)士の知識で?!占い師が思うこと

ぴたりげんがお勧めだと載っていました。 こちらの広告から直接ご購入頂けます。 お勧めの理由や詳細は上記のサイトに、とても詳しく載っていましたので是非そちらを参考にして頂ければと思います。 結局、何が良 ...

そして…

歯周病は心臓病や腎臓病の原因になる

と、言われています。

あくびをするフェレット
歯周病は人と同じ?フェレットの歯肉炎とは?その原因と治療や予防法

フェレットでは歯肉炎がひどく悪化してどうのこうのという症例はあんまり無いと言われていました。 ですが、 「歯周病の治療をした」というニョロリンが身近にいます。 歯周病というのは、 「高齢になると増える ...

わさび君に「ごめんね」はまだ早い!まだ「頑張ろう!」だけ

わさび君は、いたちのおうちに来てすぐの約1年7ヶ月前に一度目、今年の夏に2回目、「これで一年くらいは大丈夫だろう。半年後にまた検査をしよう」と決めていた間のつい先日、半年も経たずに3回目の「口腔内トラブル」を発症しました。

毎回、抗生物質の投薬で乗り越えてきましたが、それは根治療法では無いため、言ってしまえば「だましだましの治療」です。

治ってきたフェレット
根治療法・支持(維持)療法【治療方針を決める】とは?フェレットわさびの療養記録8

下アゴがポッコリと腫れたワサビ君 それに気付いてからのお話しはこちらなど 今日までの間、私達いたちのおうちスタッフは、多分、今までで一番、「話し合い」をしました。 それぞれがもう、結構、古い付き合いに ...

再燃(と思われる症状の発症)期間が、想像よりずっと早まってきていました。

歯周病は最初からずっと気にしてきたはずなのに、認識が甘かったのかもしれないって…

もしかしたら、その辺りの事が関係しているのかもしれないって…

今回の事で、

一番最初のあの時の選択から私はずっと間違えてきたのかもしれないって、自分の考えとこれまでの行動を後悔しようとしていたのですが、

「あんただけに(わさびの治療方針の)決定権があった訳じゃないから!調子のりすぎ、勘違いすんな」とか

「キミが間違ってたなんて思ってないよ、皆で決めてきた事じゃん」って、いた家スタッフ達に言ってもらい、

ニョロ友にも

「あの時、あーしてればみたいな話しをし出したらキリないし、意味もないし時間の無駄だよ。そう思うならより一層、今なにがしてあげられるか、次はどうしたら後悔しないのか考えるべきでは?」とか

「どういう選択をしても後悔は必ずあるから、思ってても良いけど、それだけ思い続けて止まる事はしちゃダメだよね」みたいに

たくさん言葉をもらって、、、

どうやら私は、まだ、グダグダと回想に浸り後悔の念に苛まれていられる悲劇のヒロイン飼い主になって良い立場じゃなさそうです。

目が覚めました。

本当に周りに恵まれているって思いました。ありがとうございます。

だから、続けます。

「うちのわさび君はこうでね、あーでね。私の判断ミスかも…メソメソ」にならないように、このまま冷静に、私が知ってる限りの「小動物看護師としての知識」と「それなりの飼い主歴で得てきた知識」を書いていこうと思います。

どなたかの参考になりますようにと思っています。

もちろん、自分の頭と気持ちを整理するためでもあります。

腎臓病(腎不全)の症状

フェレットの腎不全は「罹患しやすい疾病の1つ」と言われているのに、「なかなか症状として出てこない病気」なので、某かの症状が出てから「気付いた時には手遅れ」の場合がとても多いのです。

来院からたったの4日で亡くなってしまった症例を知っています。

「亡くなった子を調べたら、腎不全だった」が多かったりする怖い病気なので、「運が良くて一生涯に渡っての投薬(治療)」です。

わさび君は超運が良い!!!って事です。

そのお話しは長くなるので、また次回にしようと思いますが、とりあえず、巷で言われている「腎臓病の症状」

  • 多飲 尿量が多い
  • 食欲低下
  • 嘔吐
  • 貧血
  • 腎臓に水がたまる
  • 尿毒症による脳障害
  • 体を触られたくない
  • 背中を触ると痛がる
  • 肥大した腎臓
  • 極度の脱水症状
  • 栄養失調
  • 呼吸困難

これらが症状として出てからでは、手遅れになってしまう可能性が高いって事だけは知っておいてあげて下さい。

これらのうち、1つにでもあてはまるかもと思った時点で、すぐに病院へ連れて行ってあげるべきです!ってこれだけは強くお伝えしておきたいと思います。

数値を見たら、とんでもなく恐ろしい数字なのに、わさび君にはこれらの症状は何も出ていませんでした。

今日のアイキャッチ画像は血液検査前日のわさび君です。

お口の腫れがひいて「ダンディわさびに戻ったね!」ってお顔です。

フェレットの顎のレントゲン
今年下半期のみで50万円超えた私の歯科医療費とフェレットわさび君の口の中の事。手作りフード飼い主様の体験談

わさび君の事と絡めてお話しするような事では無いと思うのですが、ちょうど こんにちは。 歯科治療のブログを見ていて、こちらのサイトを見つけました。 歯にお金をかけてこられたのだなぁと思い、読ませていただ ...

わさび君の症状

「何も出ていない」とは言っても、後から思えば

「お水を飲む回数がエルに比べて少し多いかな」みたいに思い当たる事は無理やり探せば無くは無いです。

でも、体の大きさも違う二匹ですし、何より、毎回のように、お水が飲みたいんだか、ひっくり返して遊びたいだけなんだか分からないようなヤンチャ姫のエルと、

フェレットのブドウ目とガーネット
ドギーマン ツインディッシュとキャティーマン浄水スタンド【親バカのレビュー】印鑑のアタリとフェレットLINEスタンプ

うちの可愛いフェレっ娘エルちゃんは給水ボトルからお水を飲むのがヘタッピなのですが 私は四六時中、家に引きこもっていますから、 「お皿だとひっくり返して遊んでしまう事があるので フェレットには必ず給水ボ ...

こんな風に上品に上手にお水をゴクゴク飲めるわさび君とでは比較のしようがありません。

水を飲むフェレット

little patchさん撮影

ただ、

体臭がおしっこのニオイになっていたような気がします。

前夜にお風呂に入ったはずのわさび君から翌日にはもう「おしっこのニオイ」がしていました。

これは、気付かない人には「全く分からない」と言われていたし、

最近、フリーダムウンチっぷりに拍車がかかっていたわさび君なので、いた家スタッフの間では、「7才だし、ちょっと漏れちゃってるのかもね」って話しをしていた程度なので、あまり参考にはならないかもしれませんが…

でも、こちら⇒メンズスキンケア大学「体臭が原因で考えられる病気(4)腎臓疾患」にはこうあります。

腎臓は、心臓から送り込まれてきた大量の血液をろ過して、毒素や老廃物を尿として体の外に排泄する働きをしています。このため、腎臓の機能が低下して尿が出にくくなると、毒素や老廃物が排泄されなくなり、体の中に溜まってしまいます。

すると、血液中の毒素の濃度も高くなり、その一部が汗と共に分泌されるため、体臭がおしっこのような臭いになってしまうのです。

この子達は、汗をかかない生き物ではありますが「体臭」と呼ばれるニオイはあります。

臭腺除去の手術をしていてもニオイはあります。

フェレットお風呂
フェレットは臭い?匂いに対する正しい知識と考え方。日常生活での対策と対処法

身を守るために臭いオナラを発するイタチ科の生物… スカンクが代表例といったところでしょうか。 フェレットも本来は強烈な悪臭を放つ分泌液を肛門腺に持っています。 ですが、フェレットは「日本のペットショッ ...

ニョロリスト達の間では「フェレグランス」とも呼ばれ、一部では中毒者もいると噂されているそのかぐわしき体臭が、ある時からわさび君のそれは、アンモニア臭のようなニオイになっていたのは、私の鼻が嗅ぎ取っていた事実です。

わさび君の腎臓が今こんなに悪くなっている原因は、もしかしたら歯周病のせいかもしれません。

でも、今このタイミングで…

この病気と「少しでも長く上手に付き合っていこう」って思えるまだ今の段階で気付いてあげられたのは、その歯周病のお陰でもあります。

そのお話はまた今度。

健やかなニョロニョロ生活を☆彡

-フェレットの病気
-, , ,