脱肛(直腸脱)は2才以下の若いフェレットに多いとされる病気の1つです。
この子達が日本に来る前、生まれてすぐに受ける臭腺の除去手術が、その原因じゃないかと言われています。
症状としては直腸の粘膜が肛門から脱出した状態、人間のそれ(「イボ痔」と「脱腸」の中間)と同じです。
あなた自身(人間)に脱肛の疑いがおありでしたら、こちら
⇒豆知識PRESS「脱肛の原因や戻し方と治し方」とか
⇒大腸.com「内痔、イボ痔、脱肛」のようなサイトを参考にして下さい。
こちらはフェレットの脱肛のお話しです。
軽度なものなら押し戻すことで治りますが、しばしば再発する時には肛門周囲の皮膚を縫合する処置をします。それとともに、原因となっている病気があれば治療します。
「よくわかるフェレットの健康と病気」 田園調布動物病院 田向健一 院長 監修より
今日のお話しは、「原因」やその他を詳しくお話しさせて頂いていますが、その分とても長いです。
取り急ぎ「応急処置」のお話しは、こちら『フェレットの脱肛!応急処置の正しいやり方』からお読み頂ければと思います。
脱肛の原因を知ろう!
直接的な原因はやはり人間のそれと同じで、便秘や下痢のために強くいきむと起こしやすくなります。
若い生体(ベビフェレ)は術後(臭腺除去と避妊去勢手術)経過の状態や括約筋が未発達な状態であるなどにくわえ、よく下痢をする事などから「脱肛しやすい」と言われています。
ふやかしからカリカリへの「フードの切り替え」が早すぎると排泄物がその「状態」と合わず、やはり脱肛の原因となります。
「フェレットはよく下痢をする」と言われています(お迎え症候群など)が、それが数日続く場合はその原因が何かきちんと調べてあげる必要があります。
下痢の原因となる病気
原因 | 治療法 | 予防法 | |
コクシジウム症 | 寄生虫 | 抗原虫薬や駆虫薬の投与 | ストレスによる免疫力低下を防ぐ・感染を防ぐ |
好酸球性胃腸炎 | 食物アレルギーや寄生虫感染 (はっきりしていません) | 寄生虫なら駆虫 アレルギーなら消炎剤の投与など | 定期健診や日ごろの健康チェックで早めにそれを見極めてあげて下さい |
増殖性腸疾患 | 細菌 | 抗生物質の投与 | ストレスによる免疫低下を防ぐ・感染拡大を防ぐ |
伝染性カタル性腸炎(グリーンウィルス) | コロナウィルス | 抗生物質や腸粘膜保護の薬を投与 | 感染を防ぐよう心掛けて下さい |
※病気の詳細は、それぞれのリンク先でご確認下さい。
他にも
ジアルジア症やクリプトスポリジウム症など、
フェレット【ジアルジア症・クリプトスポリジウム症】無症状の病気・発症してはじめて分かる病気
「発症してみないと分からない病気」というのは、実はたくさんあります。 我々、人間でいうと… 「ヘルペス」を例にちょっとお ...
続きを見る
「内臓の疾患」による下痢の場合があります。
もちろん、ストレスが原因の場合だってあります。
原因不明の下痢や脱毛もしかして…「フェレットのストレス」って何か知っていますか?
フェレットだけに限らず動物の体は 自律神経系 内分泌系 免疫系 という3つの機能でコントロールされ、守られています。 こ ...
ferret.xn--n8jel7fkc2g.xyz
そこから重篤な症状になりえる事もありますので、その子の症状と見合わせてくれぐれも気を付けてあげて下さいね。
フェレット【抗菌薬】抗生物質とは?とその基準(薬用量)
以下は、病院で治療の説明をされたけどあれは何だったっけかな?ってちょっと思い返してみた時や、 「病院から処方されたお薬が ...
続きを見る
脱肛してる事に気付いたら
実はうちの可愛いフェレっ娘エルちゃんが脱肛しました。
一番ひどい時は写真を撮る余裕が無くて…これは少し落ち着いた状態です。
ひどい時はもっと真っ赤で出血もしていました。
ちょっと大きいウンチをした後などこんな風になる子もいますが、出血や赤みがなく時間が経つと自然に戻るのなら心配はいりません。
以前、飼っていたキョン君も何度か脱肛した事があるのですが、もう20年も前の事です。
ちょっと分かりづらいですが…
ちょうど、その写真を見付けました
お尻がポコっと出ています
1995年だなんて…時代を感じる写真ですが、日サロ焼けした私が手にする小さくて可愛い可愛い男の子がキョン君です。
キョン君のお話し
脱走させてしまった時のお話し~死んだように眠るフェレットとシベリアンハスキー~
フェレットというのはペット用に品種改良を重ねて作られた生物なので、「野生のフェレット」というのは存在しません。 飼えなく ...
続きを見る
当時の獣医さんに「清潔な指にオリーブオイルを付けて押し込むように」と言われ、数回やりましたがその方法で1歳前には出なくなってくれました。
オリーブオイルは乾燥を防ぐためと滑りを良くする為。
綿棒などは痛がるかもしれないから指が良いと言われたような記憶があります。
オリーブオイルのお話し
フェレット換毛(時期に個体差あり)毛球症・腸閉塞の予防に役立つ!?お助け便利グッズ
ワサビ君の換毛が「ちょっと落ち着いてきたかなあ」と思ったら、次はエルちゃんの換毛が始まる…みたいな こういう事は同じよう ...
続きを見る
生後半年にも満たないキョン君のお尻と1歳半のエルちゃんとでは個体差なのか体の違いなのかは分かりませんが昔のようにはいきませんでした。
グイグイ押すと嫌がって暴れてしまい余計にムギュっと出てきてしまうように見えました。
朝一番に病院へ連れて行きました。
慌てなくて大丈夫です
急患で連れていく事ではありません。落ち着いて下さい。
下手にいじって傷を付けてしまったりバイ菌が入ってしまう方が大変です。静かに様子を見ながら翌日一番に病院へ行きましょう。
診察で脱肛の原因を調べてもらい、その後の事は先生の指示に従って下さい。
エルちゃんは軟膏(ネオ メデロールEE)と飲み薬を処方してもらいました。また一週間後に診てもらいに行ってきます。
それでひどくなるようだったら巾着袋のように肛門を縛る縫合手術になるそうです。
大丈夫。大丈夫。
ちゃんと治るから安心して良いよ。
痛いのイタイの飛んでけー!
応急処置
お砂糖を塗ると塩をかけたナメクジのように引っ込むのだそうです。
これは病院のきちんとした治療法でもあるそうですから、安心してそうしてあげて良いと思います。
ただこれは、純粋にただの脱肛の場合にのみです。
その奥に隠れているかもしれない病気を見逃すような事があってはいけませんので、一度は必ず病院で診察してもらってあげて下さいね。
ちなみにエルちゃんは下痢も便秘もしていません。
先生に診てもらって相談をして分かった事は「最近、ご飯をモリモリいっぱい食べてくれるようになった=大きいウンチをするようになった」から「ちょっと出ちゃった」んじゃないかって事で、一週間ほど様子を見る事になりました。
皆、元気が一番ですからね。
お大事にしてあげて下さい。
【追記】
お陰様でこの時いらい、その症状は出ていません。
…でしたが、
2歳を過ぎたあたりから、「何かのはずみで」出てしまう事が増えました。
今はまだ症状としては軽度で、その都度、時間の経過とともに自然と引っ込みますが、人間と同じように、加齢によって括約筋が衰えていった時の事は今から考えておいてあげなければいけないかなって状態です。