スポンサーリンク

いたち(フェレット)

フェレット【健康的な黒色便とは?】突然ウンチが黒くなった理由はフードの鉄分

この子達の「いつもと違う」は体調不良のお知らせである場合が多く、私もこれまでずっと「毎日の生活の中でそこに気を付けておいてあげて下さい」って言ってきています。

その中でも、特に、体の中で起きている事を分かりやすく教えてくれるのが、そう、ウンチです。

毎日「今日も元気だよ」って知らせてくれる大切な大切なそのウンチがある日、突然「いつもと違う!」になった時

しかも、それが、あまり良い状態では無いとされている形状だったとしたら…

誰だって慌てます。

私だって、アタフタアタフタオロオロオロオロしまくります。

ちょうどつい先日そんな事態に陥った私の経験を基に、今後あなたが同じように慌てなくて良いよう、今日もきちんと専門家の指導のもと書いていこうと思います。

まず、はじめに

記事タイトルにある『黒色便』は本来、「何らかの原因で上部消化管の食道・胃・十二指腸から出血し、血液が胃酸と交わり黒色化して排泄された便」の事を指す言葉で、ただの黒いウンチを表す言葉ではありません。

なので、「健康的な黒色便」という言葉は厳密な表現を必須とする場所では「有り得ない(正しくない)表記」となりますので、お気を付け下さい。

スポンサーリンク

黒いウンチの原因は?その理由と真実を知って廃棄してきたフードを悔やむ

すぐ上でも言いましたが、黒いウンチというのは大体が、胃や小腸など消化管のうち肛門から遠い部分での出血を表している事が多く、我々人間の場合同様、詳細な検査や治療が必要となる場合が多いです。

更に、インスリノーマなどの治療で使うステロイドの影響で真っ黒いウンチになったりもします。

それはもうもはや常識として、少しでもフェレットの事に詳しかったら大抵の場合、黒いウンチは「そういう事」です。

だから、何の説明もしないで、この写真だけを見せたら多分、多くのニョロリストが「えっ…ヤバくない?」ってなると思います。

真っ黒うんち

暖色系(オレンジ色)ライトの下で撮影した写真なので色味が分かりづらいかもしれませんが、実物は真っ黒です。

正直、ちょっと(どころじゃなく)焦りました。

『この子の体の中で何が起きてるんだろう…』って、さすけの体を触りまくりました。

うんちをした直後に触られまくって「良いウンチして褒められてる」と思って嬉しくなったのか、ちょっとウンチをしに起きただけなのに羽交い締めみたいにされてイラっとしたのかは分かりませんが、放した途端にピョコンピョコンあらぶりながら元気に寝床へ帰って行く姿を見送って少し安心してから調べました。

ウンチが黒くなる原因

貧血の治療などをされた事がある方は経験談をお持ちかもしれませんが、処方されたお薬を服用すると便が黒くなる事があるそうですね。

今から思えば、腎不全を患って造血剤を処方されていたわさびのウンチも黒かった覚えがあります。

まあ、わさびの場合はステロイドや他のお薬も飲んでいたので、何が原因かはハッキリと分からないので今ここではウンチ写真の掲載は止めておきます。

また、私は以前から当ブログ記事で「肉肉しいフードの影響でウンチが黒くなる」と書いてきています。

⇒『フェレット【ウンチの種類と仕方で健康チェック】病気のサインとは?

さすけは今、生肉をメインに食べています。

肉肉しいフードどころか肉そのものです。

でもこれまで、生食派の方々から、うんちが黒くなるなんて話しは一度も聞いた事がありません。

これはどういう事なのか手作りご飯のニョロ友に聞いてみました。

黒いのは「鉄分」だって!

この話しをした時すぐに「馬肉あげてるでしょ?」って聞かれました。

まさにその通りで、今日のアイキャッチ画像通りにムッチリバディが可愛いさすけが、(食事内容だけで体に変化が起きるのかを確かめるために)高タンパク、低カロリー、低脂質が売りの馬肉をちょうどあげ始めたばかりでした。

でも、私はこれまでにも馬肉がメインのフードをあげてきた事もありますし、生の馬肉にも少しずつ慣らしてきたつもりなので、こんな風に突然、見た事も無い真っ黒うんちになった理由が分かりませんでした…

友達
友達
フードに入ってる工業用の鉄はヘム鉄ではないから色が変化しなくて(鉄鍋とかも真っ黒になるまい?)馬肉の場合、赤肉で鉄分が酸素と混じって黒くなるんだよ、だけど、ヘム鉄のほうが体に負担なく吸収出来るので正真正銘の鉄分だって安心できるよね!

って答えが秒速で返ってきました、さすがです。

この友人、ペット栄養管理士・食育上級指導者…等々などなど、

私だってそれなりには一応あれこれ資格や肩書を持ってはいますが、もう本当に何一つ敵わない資格や肩書をズラっと片っ端から引っ提げているのです。

参りました…ありがとうございます。
アタチはなこ
アタチはなこ

捨てるかは自身の判断で…でも、黒くなっても「問題は無い」って売ってるんだよ!

ちょっとこちらをご覧下さい

まとめ買いした冷凍の馬肉です。

保存はもちろんどちらも冷凍庫でしていますが2日目には変色が始まっています。

更に、こちらは数日後です。

うちからお裾分けした先で「酸化は大丈夫なのか?」という会話になって廃棄処分するべきなのか家族会議で答えが出せないという連絡を受けました。

黒い変色は確かに酸化によって起きている現象ですが、購入したお店のホームページには「他のお肉と比べてすぐに変色が始まりますが、(賞味期限内で正しい保存下にあるなら)品質には問題ありません。」みたいな事が書いてあったのを私は見ていたので、そのまま

「問題は無いそうだよ」とだけ伝えました。

その上で、廃棄するかしないかは手にしてる本人が自分で決めれば良い事ですからね。

っつうか、それくらい自分で調べろ!
アタチはなこ
アタチはなこ

「酸化」に異常反応するブームが昔は確かにありましたけど…

もう何年前の事になりますでしょうか…

「酸化」という言葉がヒステリックなまでに悪役として使われていた時代がありました。

『酸化=錆び=万病のもと』みたいなイメージを強引に抱かせ、「錆びない体に」ってキャッチフレーズが健康関連業界からブワーっと猫も杓子もな状態でした。

確かにそういう考え方は大切な事ではあるのですが、厳密にいうと、それは「=(イコール)」では無く、化学として正しいのは「酸化>錆び」の概念だそうで、

酸化は鉄と酸素だけでおきます。鉄・鋼はステンレスも含めて、全てが表面が酸化して非常に薄い酸化膜があります。高温では酸化が激しくて赤い酸化膜も黒い酸化膜もできます。化学式で書くと、FeO,Fe3O4,Fe2O3です。
しかし錆は必ず水分が必要です。即ち水酸化鉄です。化学式で書くとFe(OH)2,Fe(OH)3となります。厄介なことは乾燥すると水分がなくなるとFe3O4,Fe2O3に変化するのです。それ故に一般的には赤錆のFe(OH)3とFe2O3を区別しないし、黒錆のFe(OH)2とFe3O4を区別しないのです。この辺は理工系の大学の試験では試されます。

Yahoo!知恵袋より

うん、何言ってんのか全然分かんない。

調べた結果、余計に分からなくなるパターンに陥ったので、私流の解釈は

お店の人が大丈夫だって言ってるんだから大丈夫なんです
アタチはなこ
アタチはなこ

そもそも「酸化」「酸化」って、この程度の事にそこまで神経質になるのでしたら、カリカリフードなんかは、もうそのほとんどがアウトです。

購入した袋のまま上部を軽くジッパーで閉めてるだけなんていうのは「酸化」防止にはなってません。

古くは酸素と化合すること(たとえば金属銅Cuと酸素O2とが反応して酸化銅CuOをつくる)をいったが,現在ではこれを拡張して,ある物質から水素を奪うこと,およびある元素に着目してその元素の酸化数を増大させることを酸化という。

引用:百科事典マイペディア

うん、ほらまたややこしい言い方してさ…

要するに、酸化というのは「空気に触れたら」起こるんです。

その物質がたまたま『分かりやすく目に見える変化がない(ように見える)』というだけの事で、フードもオヤツも密閉状態では無い限り「酸化」はしているんです。

そういう事を専門的に研究するのが好きな友人によれば「酸化する事が全て害だというところから考え始めるからズレてしまうんだけれどもね。それは例えば、脂の酸化は経時変化の方が大きいかr…」って、彼の話しも専門的過ぎて難しいからあれなんですけど

とにかく「酸化云々を言うのであれば、酸化させないとかしてないとかあまり現実的では無い話しは一先ず置いておいて、開封したらすぐに使いきる事を考える方がよっぽど健全で健康だよ」みたいに言ってました。

また別の知人(この彼も研究する人)が目から鱗の話しをしてくれたので、ここに記しておこうと思います。

黒色便と黒いウンチの決定的な違い

友達
友達
赤身のお肉って鉄分が多く含まれてるんだよね。 で、赤肉の元は血液だからタール便の血液と元は一緒なの。 食物由来か自分由来かってだけ。

はい、これね!

これに関しては「すき焼きとかしゃぶしゃぶやる時に試してみたら分かるけど、牛(赤身)の薄切り肉をずっとお水に付けておけば、血液が抜けたあとのお肉は白くなるんだよ」だそうです。

黒いウンチは「血液に含まれる鉄分の(酸化した)色」です。

赤身のお肉を食べた時に出る黒いウンチは、そのお肉に含まれている血液の鉄分によるもの。

病気や何かのお知らせである黒色(タール)便は、自分の内臓から出血している血液の鉄分によるもの。

病院(人間用)のホームページで「鉄剤を処方された時の注意事項」を調べてみたら

貧血などの治療薬として、鉄分を配合したいわゆる鉄剤を造血剤として用いることがあります。鉄剤を服用すると、吸収されない鉄分の色によって便が黒くなるケースがあります。

という記述もちゃんと見付けました。

これで一安心です!

まとめ

上記の彼が「ウンチが黒くなるのは鉄分過多の場合があるよ。だからと言って、それだけが鶏肉と牛馬をバランス良くあげましょうとはまた別問題」って、これまた難しい宿題を出してはきたのですが、

私は相変わらず栄養学的な事はサッパリですし、完全なる手作りご飯に切り替えるつもりは無いので、一先ずはサプリメントやその他に頼る事で「様子見」をする事にしました。

  • 突然、黒いウンチをしたら、まず「何を食べさせたか」を考える
  • 赤身のお肉は鉄分豊富
  • 鉄分は黒くなる
  • 黒くなる鉄分は「ヘム鉄」といって体に負担なく吸収できる良い鉄分
  • すぐに黒く変色するお肉を与える事に抵抗があるなら、純粋な馬肉は避けるべし
  • 手作りご飯は色んな発見があって楽しい!
  • きっと体に良いに決まってる!と信じて全ては飼い主の自己責任で!
  • でも、何かあったら自己判断せずに病院へ

「フード(カリカリご飯)が酸化する」について、私の基本的な考え方はこちらなどお読み頂けたらと思います。

保管の仕方
キャットフードとフェレット
フェレットの食事(フード)餌の正しい与え方、「適切な量」ってどのくらい?

野生時代の記憶「冬眠(餌が少ない寒い冬)明けの季節」だからという説があります… (避妊去勢手術が済んでいても遺伝子的に)発情期を迎える季節だからという説もあります… これから始まる「換毛期(体力を使う ...

続きを見る

健やかなニョロニョロを☆彡

-いたち(フェレット)
-,